ARTs*
革で小物やバッグをこつこつチクチク作っています♪
内側のパーツ作り☆ファスナーを短くする編♪
昨日の続き。
どうやら、もうすぐここで
何かのイベントが始まるようだった。
でも、私は興味ないんだー!
帰らせてくれー!
っていうか、イベントスタッフ―!
通路は確保しろー(# ゚Д゚)ノ
と心の中で叫びながら
なんとか人混みをかき分け出口に到達_:(´ཀ`」 ∠):
帰宅して調べてみたら。。。
なんと!
島茂子のリサイタル∑(゚ロ゚〃)ナ、ナニー!!
それも優先エリア以外は
無料∑(゚ロ゚〃)ナ、ナニー!!
・・・
そのまま人混みに
飲み込まれれば良かった(笑)
おはようございます。atsuです♪
さて、革しごとは。。。
長財布の小銭入れ部分の
制作に取りかかります(๑•̀ㅂ•́)و✧
ファスナーを付けていくんやけど、
今回はピッタリな長さがないー(ノД`)
なので、まずはファスナーを短くして
革の長さに合うように調整していくよ♪

短くしたいところまで
ラジオペンチなどの工具で務歯(むし)を
引き抜きます。

取っておいたファスナーの上止めを開いて
ラジオペンチで圧着╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!

調整完了であります(・∀・)b
それでは、これを使って
小銭入れ部分を作っていきます♪
読んでいただきありがとうございました!!
ARTs*はランキングに参加しています。
TOKIOーー!!(笑)&ファスナー調整完了だね☆
と革小物ボタンを
ポチッとしていただけると励みになります♪
↓↓↓

応援お願いします💛
30
« 内側のパーツ作り☆小銭入れ編♪ | 染色が終わったら♪ »
コメント
島茂子~あははは!
それは見たかったかも(^-^)
私は以前イオンが混んでたらユッキーナ登場しました(*'▽')
ファスナーはそうやって長さ調整するんだぁ。
ふむふむ、なるほど!
あ!週末に今季初のハッピーターン枝豆味発見したよ!
やっぱうんまーい(*^^*)
それは惜しいことをしましたね!
なにかのネタになったのに。
いやまぁ、これはこれでアリじゃないか、とも。
余計な人込みラッシュを回避したと・・・おもえばまぁ、ラッキー?みたいな。
そういえばedgeで記事読むと写真のグレースケールがきちんと表示されないのかな。
どんなもんかなー、と思って見に来たけどカラー写真だったわ。
誰のイベントかな?って思ってたんだけど、まさかの島茂子~∑(・Д・・)
しかも無料なら見たい~!!!
atsuさん、残念だったね↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓
ファスナーって自分で長さの調節が出来るんだね\(◎o◎)/!
こうやってやるんだ~ってじっくり観察しちゃった☆
しかも務歯っていうの初めて知った!!
小さなパーツだから慎重な作業だけど無事に完成して良かった╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
生☆島茂子(≧▽≦)これは見たかったですね~(*´∇`*)
後になって、惜しかったこと、ありますよね(≧▽≦)
ファスナー作業ほぉ~っ!と拝見でした~(≧▽≦)
URL | アンジュまま #- | 2018/05/30 13:06 | edit
Re: ぷーぺさんへ♪
でしょー!
こんな地元で見られる人じゃないのに
やっちまいましたー(。ノε`。)アゥ~
すごい人が集まるってことは
それだけすごい人が来るってことですね!
あーーーーー!(笑)
私も週末にGetしたのでコメ読んで笑ったー(≧▽≦)アハハ♪
やっぱりノーマルタイプに続いて美味しいのは
枝豆味ですよね!
またブログのネタにしよー(〃艸〃)ムフッ
URL | atsu #- | 2018/05/30 14:44 | edit
Re: てかとさんへ♪
帰ってからじゃなくて
即効で調べればよかったとちょっと後悔(´・ω・`)ボンショー
イベントまで約20分くらいあったし
あれからさらに人増えたみたいだし・・・ね(笑)
そうそう。
珍しく制作中なのにカラー(笑)
で、グレースケールって何?って思って
ググってedgeで自分のブログを確認してみたけど
たぶん大丈夫でした╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!
URL | atsu #- | 2018/05/30 14:48 | edit
Re: あゆみんさんへ♪
まさかやろぉー!
こんな地元のショッピングモールに来るなんて
売り出し中のアイドルかなぁとか思いながら帰ったら
人気アイドルーーーーΣ(ノ)゜Д゜(ヾ)NOー!!
それも無料Σ(ノ)゜Д゜(ヾ)NOー!!
私、やっちまったぜぃ(。ノε`。)アゥ~(笑)
そうそう♪
ちょうどいい長さがあるのが1番なんだけどねぇ。
務歯。
最初、ボツボツって書いてたんやけど、
違うなって思って調べた(笑)
URL | atsu #- | 2018/05/30 14:55 | edit
Re: アンジュままさんへ♪
なかなか生で見ることなんてできないのに
大チャンス逃してしまいましたー(≧▽≦)
すぐ調べれば良かったんですけどね(∀`*ゞ)エヘヘ
スマホ持ってる意ー味なーいじゃーん(笑)
ファスナー作業。
私も最初知った時はほぉーー!って感じでした( *´艸`)
URL | atsu #- | 2018/05/30 15:03 | edit
島茂子!
そりゃぁ多いわ。
こんところ話題になっとるしっ。
島茂子と知ると途端に残念な気持ちになるわなっ!
そうそうぺ様。
この間はげっつんにひどくやられとったけんねぇ。
今回はどうなることかと思ったけども(笑)
小喬みたいな犬子が次に来たら
多分ストレスでゲハるなっ。
先に何のイベントか聞くべきやったね
TOKIOもいいけど島茂子さんは
もっと観てみたいなあ
知らなきゃよかったって気になるよね
ファスナー調整お疲れ様。
とても丁寧な仕事をされるので感心しきりです
私適当すぎるな~ってつくづく思いましたわ(^_^;)
まだまだ続き楽しみにしてます
Re: mbd管理人さんへ♪
そうそう。
イベントなんて興味ないー!とか言ってたくせに
大物と知ると途端に急変するもんよ( ̄▽ ̄)アハッ
しっかし、皆こんな所に来るって
よく知ってるよねぇ(〃゚3゚〃)
どうなることかと思ったけども。
の続きが気になるー(*ノωノ)
そうか。
小ちゃん、そこまですごいんかぁ(笑)
菅ちゃん家、ほんま楽しそうやわぁ(*´罒`*)
URL | atsu #- | 2018/05/30 19:58 | edit
( *´艸`)
島茂子のリサイタルなら私も見たかった(笑)。
私ならやじうま根性で誰が来るか
チェックしに行ったかも。
でも人が多すぎるのは嫌だな~(* ´艸`)クスクス
Re: EMICOさんへ♪
いやぁ~ほんと
知らなきゃ良かったです(b`-ω-´)b
その時、調べなかったのに
なんで帰って調べるんだっていう(笑)
労いのお言葉&続きも楽しみにしてくださり
ありがとうございますっ♪
(ヾノ・∀・`)いやいやいや(笑)
EMICOさんのハンドメイド
めっちゃ繊細で丁寧じゃないですかっ!
この前のつまみ細工のバレッタも
すっごく素敵でした(〃゚Д゚〃)💛
URL | atsu #- | 2018/05/30 20:11 | edit
Re: ふたごパンダさんへ♪
やっぱり見たいよねぇ(b´-ω-`)b
まさか近所にそんな人気者が来るとは思わんくてさぁ(笑)
あまりの人の多さに
ブチ切れそうだったよ((●≧艸≦)プププッ
URL | atsu #- | 2018/05/30 20:14 | edit
こんばんは
すごい!
ファスナーうまく短くできましたね。
この金具なかなか取れにくいし つけにくいんですよね。
さすがatsuさんです。
URL | いとこいさん #- | 2018/05/30 21:30 | edit
島茂子、初めて知ったよ。。
リーダーこんなことしよったんか(^▽^;)
さすがオーサカはゆーめー人が来るのなー(笑)
山口は絶対ないわーーー( ̄∇ ̄;)
いやー、モノ食いながら
慌てて喋ろうとするもんじゃないな(^▽^;)
カンペキ気管に入ったもんなぁ。。
年寄りが喉詰まらせるのって
実は喉の奥ってことが多いんだけどね。
口に指を突っ込んだら奥の方から取れるケースもあるんよ。
あたしその奥の、マジで気管に入ってたもんよー( ̄∇ ̄;)
真面目に一瞬「死ぬかも?」て思ったわー(笑)
吐いて取れた後もしばらく胸が痛かったしねー。
カケラがちょっと気管支くらいまで落ちたんかもなぁ。
URL | ペルママ軍曹 #- | 2018/05/30 21:50 | edit
Re: いとこいさんへ♪
お褒めのお言葉ありがとうございますっ♪
そうそう。
結構、力がいるんですよねぇ(; ・`д・´)
ピッタリな長さがあるのが1番いいですよね!
ファスナー、1㎝単位で作ってほしい(笑)
URL | atsu #- | 2018/05/31 08:13 | edit
Re: ペルママ軍曹さんへ♪
リーダー頑張ってるやろぉ(笑)
うちも大阪とはいえ、マイナー地域やから
まさかやったΣ(゚Д゚)
へぇー(゚Д゚*)
年寄りは飲み込む力が弱いから
喉の奥で止まるんかなぁ。
気管まで入ってたら見えへんもんね💦
いやーでもほんと笑い話で済んで良かった!
っていうか、ツッコミ入れるタイミング逃してもいいから
ゆっくり食べてーー!!(笑)
まぁーそんな軍ちゃんが好きやけどね(〃艸〃)ムフッ💛
URL | atsu #- | 2018/05/31 08:26 | edit
今、Chromeで見たらカラーだった件
いつもは作ってるときカラーじゃないよね。イメチェンですか。
島茂子に触発されちゃいましたか(ちなみに知らない)
島茂子?誰?(笑)
ググって出てきた画像を見て、プッとなりました。(笑)
金属製のファスナーの長さ調節、
はしっこの方をうまく挟まないと、引き抜けないんですよね。
キレイな仕上がり、お見事です~!
URL | pil #- | 2018/05/31 20:07 | edit
Re: てかとさんへ♪
マジっすか∑(゚ロ゚;)
ご報告ありがとうございますっ!
でもChromeダウンロードしてないから確認できない件w
今回の記事は色変えたら
すんごい見にくかったのでカラーにしてみました(b゚д゚*)
URL | atsu #- | 2018/06/01 07:50 | edit
Re: pilさんへ♪
リーダー頑張ってるでしょ(笑)
そうそう!
コツをつかむまでは引き抜くのが難しいんですよねぇ。
最初の頃は、コレ布がちぎれるんじゃないかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
って思いながらやってました( ̄▽ ̄)
引っ張りすぎ?(笑)
URL | atsu #- | 2018/06/01 07:57 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→https://arts55.blog.fc2.com/tb.php/1067-a6a454bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |