ARTs*
革で小物やバッグをこつこつチクチク作っています♪
革を染め太郎(笑)
旦那さん曰く、修理の際の対応も
だいぶ違ったらしい(;´∀`)
【車屋さんの場合】
車を確認してもらう。
↓
故障していると分かり
修理を進めようとするので、見積もりをお願いする。
値段も言わずに勝手に進めるんじゃねぇ( ✧Д✧)ノ カッ!!
↓
予想より高かったので検討。
↓
窓はもちろん開いたまま(´-ω-`)b
【ディーラーの場合】
車を確認してもらう。
↓
故障していたので、開いたままじゃ困るだろうと
とりあえず窓を閉めてくれる。
神対応~(〃 ゚Д゚〃)
↓
見積もりを出してきて
修理するか判断を仰ぐ。
↓
まさかの車屋さんより安い!
お願いする彡:D)8┓
という流れと
相成りました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!
おはようございます。atsuです♪
さて、革しごとは。。。

切り抜きが終わったら
いつもの染色作業へ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!
タイトルに深い意味はありません(笑)

表が終わったら
裏も染めていきます。
両面乾いて
納得の色になったら。

恒例の?面会をして(笑)
床面(革の裏側)を磨いていきます。
読んでいただきありがとうございました!!
ARTs*はランキングに参加しています。
対応も全然違うねぇ(;´∀`)&完成楽しみ~☆
と革小物ボタンを
ポチッとしていただけると励みになります♪
↓↓↓

応援お願いします💛
(´・ωノ【☆本日コメント欄閉じてます☆】
スポンサーサイト
TB: 0
CM: --
19
トラックバック
トラックバックURL
→https://arts55.blog.fc2.com/tb.php/1442-69006c10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |